
日 時:2023年3月4-5日
場 所:愛媛大学校友会館2階およびWEB
原稿〆:2/10(厳守)
見学会:3/5@来島海峡急流観潮船
発表:13件
技術委員会奨励賞候補:
◎森﨑慶人, 脇田 航(広島市立大学) , 大腿部支持型VR歩行装置を用いた上り斜面の歩行錯覚, PI-23-025
◎岩崎崇朗, 加藤 愛, 林 武文(関西大学) , VRミュージアムにおける自動キュレーションシステムの開発, PI-23-026
参加人数:35名

日 時:2022年12月8~10日
場 所:グランフロント大阪 北館・ナレッジキャピタル 2F アクティブスタジオ
参加登録はこちら(Zoomの情報も参加登録後に表示されます)
10時前に会場に来られる方は、北館入口2Fのデッキを経由して北館内に入り、2FのThe Lab.の裏口から会場に入ってください

見学会(VR体験):12/10@大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス ハルカス300 59F
発表:15件
技術委員会奨励賞候補:
◎中村健太, 脇田 航(広島市立大学), VR車両シミュレータにおける全方位風力呈示, PI-22-062
◎上田悠生, 長谷海平(関西大学), 映画作品における編集効果に関する検討 ―映像素材の持続時間の差異を題材に―, PI-22-064
◎越智隼斗, 井門 俊(愛媛大学), 力覚提示装置を用いた流体感覚の再現, PI-22-067
参加人数:29名

日 時:2022年10月14日
場 所:Zoom
発表:2件

日 時:2022年9月4日(日)~ 6日(火)
場 所:ホテルサンバレー那須 with Zoom(ハイブリッド開催)

テーマ:複合現実型実応用
日 時:2022年9月2日
場 所:広島大学 東広島キャンパス
発表:5件
